宿泊は「コンネ」
「ビジネスホテルと同等の部屋に
1泊4,000円で泊まれるサービスを作れたらどんなにいいだろう・・」
こんな無謀な理想を掲げたのがサービスリリースの1年半前。
関東圏 VS 地方
就活費用の比較をすると驚愕の事実が!
東京の学生:12万円
地方学生:22万円~50万円
約2-4倍の差があります。
その要因として一番大きく挙げられるのが
「滞在費」です。
安い順に
①友達の家に泊まる:0円(おみやげ代くらい?)
②ネットCafe(1,280円/9時間パック)
③シェアハウス(3,000円~)※最低4日泊~
④カプセルホテル(2,500~4,000円)
⑤ビジネスホテル(7,000~9,000円)
・・・
という感じでしょうか?
長期滞在になるかたはウィークリーやマンスリーを友人同士で借りるというかたもいらっしゃるようです。(さらに高い><)
こんな方に使って頂きたいです!
・東京での会社説明会に参加したい!
・面接前日はちゃんとしたところに泊まりたい・・安く!
・自分でお部屋を選ぶのも面倒。3,000円縛りで最適な部屋を紹介してほしい
・面倒なやりとりはいや。ネット上で予約したい。
滞在時は「セカンドキャンパス」
・セカンドキャンパス とは??
→新宿にあるシェアスペース。月~土 9:00~21:00(日祝休み)
費用:100円/~1時間、200円/~3時間、300円/1日
設備:デスク、コピー機、wifi、更衣室、充電器貸出しサービス等あり
事前にWEBから登録を。→こちら
ほかにもオススメの滞在場所があります!
→コンセント(電源)が使えるカフェをまとめたポータルサイト。
東京のみならず、全国の情報がまとまっている。
提携大学の学生さん必見!
→北九州市立大学、長崎大学、名桜大学、宮崎大学、弘前大学、福岡大学、福岡工業大学などなど
ご自身の大学が提携されているかどうかはこちらでチェック!→こちら
◆東京での「印刷」に困る前に…
→全国のセブンイレブンで印刷が出来るので、事前に履歴書やES
などをアップロードしておくと便利。ただし有効期限があり、
アップロードしてから7日間という点に注意!
(期間を過ぎると自動削除されてしまう)
◆履歴書添付の「証明写真」について
業界によって「背景」や「髪型」「表情」などを変えるケースが
増えてきました。オススメは「スタジオ撮影」です。
都内にも就活専門のスタジオがあります。各写真屋さん毎に特徴が
あるのでぜひ検索してみてください。